[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スクリーンセーバーを、シャボン玉にしてみました。
二つのディスプレイをシャボン玉が流れて飛んでいきます。
いつまで見ていても飽きないんです。
平和な気持ち^^
・
が、しかし
実は平和どころじゃなくて・・
日記、書けなかった。
・
たぶん、明日は今日よりはましになってると思うので書いてみようかと。
・
シャボン玉の背後(?)のオッチャン、
今年始めに飼い主、真っ青になった一度目の尿閉塞。
※ 結石や結晶が詰まり一滴も尿を出せず、手遅れになると・・死。
先週末、突然、二度目の閉塞!
・
寒くなる季節、特に男子猫と暮らす方々はくれぐれもご用心くださいね。
・
結石や結晶を出来にくくする食事をさせているのに・・
この有り様に飼い主の頭はパニック。。
・
オトナ猫は、トイレの時間、回数もある程度規則的。
トイレに入って、一滴も出さないなんて時は・・
「もうちょっと、あとで行こうかな~」なんて、猫が思ってるはずはなく
明らかに異常。
・
出来るだけ早く気づいてあげる、
様子を見てる場合じゃなく、とにかく早く病院へ走る!
助けてやるにはまずこれしかないって思います。
・
一代目の銀二くん、12才の時、
飼い主が早く気づいてあげられなくて・
その時の事は10年以上たった今も忘れられない苦い記憶。
・
生き物だから他の病気にもなるけど
「この病気でだけは手遅れになるような事は二度としない!」と誓いました。
・
ただ今、巷の紅葉に負けないぐらいの真っ赤なオシッコながらも
大好きなオモチャに反応できるぐらい元気回復中。
かなりの甘えん坊なので、カツを入れるのも愛情~!
そろそろ闘病にも飽きたやろ? まだまだ男盛り(笑)、キミもしっかりしなさい!!
・
もう片方の猫さんは
暇すぎて
少々不貞腐れ気味。
明日は・・
明日こそは・・・
もっともっと元気にな~れ!
早く二匹でドタバタしておくれ!
いつもの、ど派手靴下に比べ、地味。
でも、ワインの新酒、解禁~♪の季節。 ※ ほとんど飲めませんが・・汗
ジジたちはどこでいつしてるかわからないのでどうしたらいいんでしょうか?
その病気になりやすい餌はあげないようにしてるのですが・・・やっぱり気になって・・・。
ほんとに・・・早く治りますように・・・
生き物が居る生活は本当に楽しい、彼等の居ない生活なんて考えたくない。
彼らは言葉は話せないけど、貧しい言葉を投げかける人よりずっと凛々しくて立派だ!
活き活きとした目でたくさんの事を語りかけてくる。
どんだけ彼らに支えられているかって思うよね!
自由に外歩きする猫さん達を管理するのは難しいですよね・・
必ず、普段と違う様子をするから毎日とにかく見守る事かな~
身体を触ると怒るとか、部屋の隅っこでうずくまるとか、いつもと違う様子に
一番気がつくのは毎日一緒に居る人だから見守ってあげてくださいね。
痛いとか・しんどいとかしゃべってくれないからね
銀河の時も発見遅くて・・・
おかしいなぁ~って思ったときに病院に行けば
手術しないで済んだのに・・・って思います
ほんと今はちょっとした仕草にもチェック・チャックです
がんばれ!!
早く良くなりますよ~ぉに
オッチャン、頑張らせます!
飼い主が、おかしいなぁ~?って思った時は、何かあるよね・・。
銀河君も男盛り、健康に気をつけていつまでも元気で家族の一員で居るのだ!!
しんどくても痛くても独りでじっと我慢する動物たち、
できるだけの事をしてやりたいって思います。
ホタルが目をけがして、自分でひっかいたみたいで・・・
妊娠中でなかったら手術する状態。
出産してから相談です。
がんばれシー君&ホタル!!!
明後日出発します。
おみやげのリクエストがあればメールください。
携帯でもOKよ。
手術って・・・
かわいそうやな、大丈夫かな・・
父も娘も頑張ってもらわなきゃね!
どうかどうかうまくいきますように!!!
そんな時に、ミー子のままさんも心配だね・・
気をつけて行ってらっしゃ~ぃ!
みやげ話、楽しみにしてるね♪
またメールします。
書こうか書かずにおこうか迷いながら書いてしまいました。
私が子供の頃、いゃ、充分、オトナになってからも
「ペットは室内で飼うもの」という風潮ではありませんでした。
昔は、いつの間にか居なくなって帰って来ない・・と言う事が何度もありました。
本来、動物っていうのはそういうものなのかも知れませんね。
室内で管理して飼う事で長生きできるようになった反面、
脆くなっているんじゃないか?人間も動物も、って思います。
少しいつもの彼に戻ったので、うれしくて・・
お尻ペンペン!してやりました~笑
発見が早くてよかったね。さすが飼い主の鏡です!
でもやっぱり体質があるのか再発するんだよねぇ・・とうちゃんお大事にね。
かえでちゃんも時々トイレを出たり入ったりしてたんだよね。「もしや」って思って観察してたけど・・・結局うんPがうまくでなかったみたい(^^;)
でもそれも病気になるからトイレは要注意だよねぇ
たぶん、もう大丈夫だと思います、とりあえず。
どちらにしても常に目が離せないけど・・
ま、仕方ないよね。
オタオタもしたけど、今週は私もよく遊んだのよ~~!
どうしてか猫も便秘の時がある。。
コロンと落ちてるの、間が抜けてて可愛いと思わない?笑
早く元気になってくれるといいね。
元気が何よりです。お互い様。
やっと更新してくれたので楽しみに読んだら本当に心配でしたね。
今回も、なんとか無事に切り抜けられたのでひと安心です。
次の日記は、ちょっとビックリ、晴れ晴れな事なのでまた見てくださいね!
病院に行ったらならもう大丈夫かな?
尿が出ないと2日で死んじゃうから気をつけないといけませんね。
猫友さんのネコちゃん(男の子)が腎不全で死にそうになったので(復活しましたが)、私もそれ以来オシッコの量に敏感になりました。
うちはみんなお風呂の暖かい水をガブガブ飲むので、置いてる水も温かいものにしてます。
早く治りますように!!
ご心配をかけるような日記を書いてしまいました。。
毎日、目が離せませんがなんとか復活です。
YUKAさんちも寒くなる季節、みんな元気で過ごせますように!
新しいお湯だと気乗りしないみたいなのに・・、湯船のお湯には何故にあんなに
夢中になるんだろうね~笑
今回もなんとか復活~!やれやれ。。。
持病があるからこれからも気をつけてやらなくちゃ!
一年中食欲不振とは縁のない飼い主も、動物や家族の不調は
さすがに食欲が出ません~笑
りなちゃんも元気いっぱいでいて欲しいですよね!
元気になってやれやれですね。
今年は車当てられ騒動もあったし、疲れる一年でしたね、お疲れ様です。
もうすぐ年も変わるし、あらたな気持ちですごしましょうね。(気が早すぎるかしら~?) 笑
まだ他にも書いてない事でイロイロあったんです、トホホ。。。
でも編み物で癒されたので、ま、いいか~!笑
凛さんちの幸せのおすそ分けもあったし、大丈夫!!
ブログで励ましてもらう人がいるし、来年もめげずに楽しみます~
気持ちだけは前向き^^
遅くなってごめんニャン~
父ちゃん大変だったニャ~
でも良くなってきて元気なお顔が見れて本当に良かったニャ~
寒くなって冷えたのかニャ~?
我が家はゴハン君はまだなった事がないニャ~?
ニャーニャさんが膀胱炎になって点滴を・・・
病院を二度も変えて大変だったニャ~
点滴やってお薬飲んで最初の病院はお薬をくれなくて・・・
次の病院でお薬もらって処方食で治ったニャ~
一時期神経を使うと小さい膀胱炎になったけれど・・・
その時だけ処方食を食べさせたニャ~
今はアイムスを食べていますが・・・
時々カルカンの猫缶を・・・
父ちゃん完全に良くなりケージから出て元気な姿見せてニャ~(^_-)-☆
父ちゃん、すっかり甘えたのオッサンになっちゃって~笑
息子さんは、少しすねてて・・
まだ別々の部屋で暮らしてるの。
もしかしたら、一緒だと少しストレスがあるのかも・・困るな~
ゴハン君は頼もしいね!
ニャーニャさんには少しストレスの時があるのかもね。
女の子の膀胱炎も繰り返すから、お大事に!
猫ちゃん病気だったんですね
>ただ今、巷の紅葉に負けないぐらいの真っ赤なオシッコながらも
って出血ですよね・・・
大丈夫なんですか
早く良くなるといいですね
お大事にね
もう大丈夫です!
PCは・・
新しいんだけど最近電源offの時間が長くて~汗
何だか時間のたつのがますます早いのです。。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |