忍者ブログ
うちの猫達と飼い主のhandmade日記
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

━ 10月5日 半端糸の編み込み ━

編み込み模様』は好きだけど

糸替えをしながら、裏を編む時の煩わしさを思うと・・と

手を出す気になれなかった。

が、

輪編み』で編み込みをすれば

裏編み』をする必要がないんだ!と知れば・・

出来そうな気がする♪

しかも!

左指右指同時に糸をかけて編めば・

それなりに早く編めそうだ~!♪と

『編み込み』に突入。



一気に夢中で編めました。



編めましたが・・

途中で気がつけば

忘れ物』がありました@@

 




ニッパーでパチン!と切って、はずしました(~_~;)

 



夏の間使っていたクッション



衣替えしました。

 




自分で言うのもなんですが・・(汗)

やった~~~っ(*^^)v

楽しかった~~!

but・・・

ちょっと

手が・・

痛い~!(^_^;)

でも・・

まだまだ編みたい!



クッションの衣替えは出来たけど

自分の衣替えがいつまでたっても出来てない現実。。



そして・

暇さえあれば

こんな事をしているので

ブログへお邪魔するのがご無沙汰になっているのを

今しばらく許してください!m(__)m






━ 10月3日 編み込み 試し編み ━

どんどん貯まっていく残り糸や半端な糸を活かしたい・・

今年の冬

はまる予感。

 







━ 10月1日 半年ぶりに・・ ━

公園の桜の葉っぱ

ほんのちょっとだけ色づき始めた



お店には来年のカレンダーや手帳が並ぶ。



ちょっと気ぜわしい。



半年ぶりに

猫ベッドを定位置に。

 



赤い毛糸

はてしなく続くメリヤス編み・

━ 編み方 その① ━

フランス式で、出来るだけ目がゆるまないように頑張ったり (必要以上にチカラが入って手が痛くなってきた)

━ 編み方 その② ━

アメリカ式で、ゆ~っくり編んだり(果てしなくて嫌になってきた)

━ 編み方 その③ ━

行きは表編みをフランス式でダ~~~~ッ!と

帰りの裏編みをアメリカ式でヨチヨチ。。

スロ~・スロ~・クィック・クィック・スロ~♪ (^▽^;)




結局、 その②、アメリカ式を採用!

スロ~・スロ~、ただただスロ~♪ で

やっと身頃が編め、にかかっています。

 



まだ暑かった頃に編み始め

その時には気づかなかったけど

ヒンヤリしてきて気づいた事、

・・この毛糸、全然あったかくないやん



編んでるのを見た知人の一言

アラ、可愛い色♪ 姪御さんのですか~?』  

                      『は?・・・ワタシのですが、何か?!

などなど

凹んだり傷ついたりですが

若い姪っ子は

真っ赤っかのカーデガンなんか着ないと思うので

あくまでも自分用に

頑張って仕上げましょう!



ただし、ちょっと浮気中でもあります・・・






PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/21 ふぅにゃん]
[01/19 ちぇっこりー]
[01/10 チャコ]
[01/05 roco]
[01/05 ローズマリー]
[01/03 谷間のゆり]
[01/03 クロみう]
[01/03 ビィーナスキャット]
[01/01 ミー子のまま]
[06/30 nyapi☆cacao]
[05/14 ちぇっこりー]
[05/07 チャコ]
プロフィール
HN:
小さな布工房 のん
性別:
女性
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り