忍者ブログ
うちの猫達と飼い主のhandmade日記
[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カチャ!




二枚目ENE’s SCARFはいちだんと楽しく編めました。


                ※ 使用糸 きんしょう タスマニアウール 濃紫 二本取り 250g 4号針



が、

編んでる指、爪まで

紫色に染まるのが不安。。

洗ったらどんな事になるのやら??

編みあがって、早速、洗ってみたら・・・・

怖いぐらい色が流れ出ます!

 


でも、

何度かすすいでいると色落ちは止り

染料のニオイも取れて

サッパリ

面白いです!

毛糸で編んだ物って

なるべく伸ばさないように大事に扱う物、と思っていたのに

こうゆうショールは

わざわざ引っ張ってピンでピンと伸ばすのですね~

作業机でピン打ちをして

伸びるだけ伸ばしました。



いゃ~キレイですゎ~マンゾクマンゾク自画自賛(*^^)v




そこで!

ず~っと前にフリーのパターンをダウンロードしてあったけど

編み物のできる人のブログでは

意外と簡単でした~♪ 何枚も作りました~♪♪などと書いてあるけど

簡単?ほんまか~?!って

とてもじゃないけど、無理!と思っていた

あの噂の ( ・・って、かなり以前の事らしいですが )、 

swallowtail lace showl チャレンジ



ENE は 作り目375三角形の頂点からからのスタートだけど

swallow は 作り目三角形の底辺中央からのスタート


編み図がついているとはいえ、心細い

棒針編みで5目一度なんて事も出来るんだ!などと驚きながら・・

時々、ドッと冷や汗などもかきながら・

連日、真夜中に

いち~、にぃ~、さん~、しぃ~、

ほんでから・・次は、、

え~っと。。

などとブツブツ呟きながら

夢中で格闘する。

意外と早く

私にも編めましたゾ~~!!


                                      ※ 使用糸 Filatura Decrosa メリノ300  150g 4号針

swallow と言えば

梅雨とは思えないような爽やかな今日この頃・

この間の雨あがりの夕方

ツバメさんやいろんな鳥たちが晩ご飯を探して忙しそうに飛び交っていた、

あのツバメさんのシッポを思い出しながら

思い切りピンと引っ張りました。





今、

生意気にも

なるほど、意外と簡単でした!などと言う私が居る(笑)


本当はこのスカーフはもっと細い糸で編む指定ですが、私は持ってないのでそこそこ太さのある手持ちの毛   糸で編みました、しかもその糸も使いきったので気分は最高^^

 その後、ちょっとしたご縁でネットで知り合った方から このスカーフの指定の糸を譲って貰える事になったので何枚も編もうとたくらんでます
   
それぐらいこのショールは楽しかった、どちらかと言うとENEよりもSWALLOWが好みだナ

人気のパターンだと言うのも納得です。

私でも、まだまだそれなりに進化できる!って少し勇気が湧く。

今年もほぼ半分の時間が過ぎたが・

年頭には思ってもみなかった自分の進化に

ちょっとの間、酔わせてチョンマゲ(*^・^)/



自己陶酔もいいけどサ~

たまには部屋も片付けろよな~ 』ってか?

  ※ 彼の口の中には派手な模様がある、初めて見た時にはビックリ!



ま、ほな、戸締り・火の用心&その他イロイロにもご用心(@^^)/~~~

カチリ。

 

 

 

 

 

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/21 ふぅにゃん]
[01/19 ちぇっこりー]
[01/10 チャコ]
[01/05 roco]
[01/05 ローズマリー]
[01/03 谷間のゆり]
[01/03 クロみう]
[01/03 ビィーナスキャット]
[01/01 ミー子のまま]
[06/30 nyapi☆cacao]
[05/14 ちぇっこりー]
[05/07 チャコ]
プロフィール
HN:
小さな布工房 のん
性別:
女性
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り