[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カチャ!
・
・
卯(う)の花の 匂う垣根に 時鳥(ホトトギス) 早やも来 鳴きて~♪
この間、今年初めて ホトトギスの鳴き声が聞えた。
鳴き声が テッペンカケタカ とか 特許許可局 って聞えると称される鳥
私にはそんな風には聞えない。
出来損ないのウグイスみたい、ケッキョ ケッキョ ケッケッケッケキョ。。
でも、ウグイスみたいに洗練されてなくて野生的でいい声なんだぁ♪
昼間に聞えるのも好きなんだけど・・
深夜に聞えるのがまたなんとも神秘的。
こちらに越して来て初めて耳にする夜鳴く鳥の声に魅了されて15年。
今年もホトトギスの声を聞くとこの童謡を思い出して思わず口ずさむ。
本格的に夏になって来ると
暑~~っ!とウンザリする真夜中
キョキョキョキョ・・と聞える 涼しげな夜鷹(よたか)の声
これらは常連さん
年に一度ぐらいしか来ない珍客は
ホッホ~ ホッホ~ ホホッホ ホッホ~
酔っ払いのオッサンがふざけてるのかと思ったら
目の前のおうちのアンテナにデカイ頭の妙なものが止まっていた。
も・も・もしかして~?
フクロウ??
朝になって、鳥の声にはうるさい父に聞いてみたら
アオバズクらしい。
・
・
・
アンテナにとまっていた頭デッカチのシルエット、どこかで見た事あるなぁ~と思ったら
・
・
何となく
・
・
フクロウに似てるよね、キミは^^;
・
・
・
う~ん・・失敗、今日は前置きが長くなり過ぎた~!
タティングの最初の一歩からを整理してみようと思ったんだけど
なので、日記のタイトルとカテゴリー&内容が全然一致していない。
次にしよう!
猫もとっくに寝ているし・・
今夜も戸締り・火の用心で
ほな、また(@^^)/~~~
カチリ!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |