[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カチャ!
・
ボヤボヤしていたら、9月もサッサと進んで行く・・
・
時間よ、ちょっとだけ、止まれ~!って言いたくなるのです。
・
・
合計9.5キロが一緒にハンモック・・
4本の紐で支えられているだけのハンモック
飼い主、さすがに不安(-_-;)
しっかり、安全点検をしなければ!
『うちの子』を描こう♪ で
早速 kanさん (←クリックで飛びます)がアトム君とななちゃんを描いてくださった(^^)v
アトム君は、うちのシーと兄弟(生れた時期は違うのだけど)
すんばらしいオットコマエ&グランドチャンピオン♪
シー兄ちゃんの自慢の弟君なのです!!(v^-^v)
・
で
・
興味のない方には全然関係ない事で恐縮なのですが・・
・
アタシなんぞが、レクチャーするのもナンなのですが・・
・
『色の塗り方、アタシ流』
・
透明水彩絵の具を使って
※ 透明水彩絵の具は小学校の頃使った水彩絵の具とは別物です
※ ここで使っている画用紙は『水彩画用』の画用紙を使っています
・
①お水を筆につけて
②薄くしたい辺りにザザッ~たっぷりと塗る
③絵の具を筆につけて、ボテッと紙に乗せる・・と
④自然と絵の具がお水の方へ薄くなってぼかされて行く。
⑤濡れているうちに、別の色を乗せてみると・・
雰囲気が出てくる
いろんな塗り方の方法があるけれど
私が気に入っている塗り方の
簡単な説明でした。
・
水彩色鉛筆というのも便利かと思います
① 色鉛筆のように色を塗った後
② 筆にお水をつけてなぞると・・
水彩絵の具のようにも使えます
・
今夜ももう真夜中・・
・
絵は未完成のままだけど・・・
今宵はこれにて
・
戸締り・火の用心・その他イロイロにもご用心!(@^^)/~~~
・
カチリ。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |