[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カチャ・
・
・
タティングが面白くて、楽しくて
今夜も夜更かし
・
猫達も「これ以上は付き合いきれない~!」と、丸くなって寝静まっている。
世界中にタティングをしている人がこんなにも多い事を始めて知った。
FREE PATTERNを提供されているサイトがたくさんある。
www.picotnet.com/Patterns/celtic/celtic_bookmark.htm
こちらで見つけたとても素敵な 『 栞 』
欲しいな♪ 作ってみたいな~!と思ったが
最初からつまづいた。
今までは「シャトル一個」で出来ていたのが
私の持ち合わせの技術では出来ない事がわかった。
私の教科書 聖光院有彩さんの『タティングレース』の中に
シャトル二個を使って編む方法が書いてあった!
永遠に『シャトル二個使い』なんて私には関係なさそう~と思っていたが
ついに!
一歩前進?
ただ、リングが連なっているだけなのに
これが出来ないと、この『栞』は本当に永遠に出来ないのだ!
『がんばれ!自分!』
・
・
ふぅ~、最初のステップ、クリア♪(*^・^)/
こんな方法考えた人ってエライなぁ、脱帽.。
・
何日もPATTERNを眺めてため息ついていたのが
もつれた糸がほどけるようにスルスルと『暗号』が解読できそうだ~♪
次は↓のようなモチーフを作って、前に作ったリングの中へはめ込む
うまくいった^^
三段目は、はめ込んだモチーフと土台のリングとをつなぐみたいだな・・
(黄緑の糸の部分)
なんとか、できた(*^-^)ニコ
でも・・頭はパニック、指はつりそう~^^;
いよいよ、最後の段へ突入~完成へ!!
できた~~!(^^)v
満足・満足・自己満足~(*゜v゜*)
最後に糊付けをしてパリッと仕上げた。
もう少し『色』を考えて、いくつも作ろう♪
普段、あまり感情を出さない息子猫が
珍しく意思表示している・・??
私の顔を見ながら
やりかけでしばらく放ってあるモチーフの入った袋を
グイグイッ!と押している@@
しつこく、しつこくグイグイしてる。。
しかも
顔がとても理知的だ~爆
・
ハイハイ、それもちゃんとやりますから~^^;
キミは私のいいマネージャーさんだね
・
・
はぁ~、寝なくてすむものならねぇ。。
・
ほな、(@^^)/~~~
・
・
戸締り・火の用心 カチッ!
真似するだけで必死よ~^^;
私が『バレー』出来ないのと同じだよ、好きで努力する所に明日がある!
・・・な~んちゃって(爆)
みんなブログしてる人っていろんな事ですごく頑張ってはるから、私も寝不足続きでもやっちょるばい!
すぐはまるこのビョーキをわたしゃ、何とかしたいもんです~(^▽^;)
色も綺麗ですね(=^・^=)
私は、取り合えず白のレース糸が沢山残っていたので頑張って基礎を練習中です
のんちゃんの用に出来ると良いんだけど・・・
また教えてくださいね
は?
二作目でシャトル二個ですか~~?@@
スゴイ・・
この栞は、リングを続けるのが出来たら作れるみたいよ^^
栞は少し固めの方がいいでしょう?
知り合いにかなり昔の『鴨川糸』の残りをもらったので、それで編みました。
最近はレース糸を見たらつい買ってしまいます~笑
これからも一緒に、ヨロシク~!♪
これを考えたかたは、きっと頭いいんだろうね^^
栞作っても・・
本を読む時間、皆無のこの頃なんですけど。。(^▽^;)
私は携帯が水色なので、水色のクマさんストラップをつけています^^
クラシックなタティングも素敵だけど、これを考えた人はきっと頭が『建築家』みたいな人かなぁ・・って想像しました。
今、二個目に突入してま~す♪
私も以前作りました。
シャトル二つ使う時は、シャトルの色を替えると
途中でわからなくならなくて良いですよ~
シャトル二つ使いがクリアできたなら
いろいろなドイリーやモチーフが作れますよ!
私は只今 洋書の小さなモチーフに苦戦中です。
一見すると、簡単そうに見えたのに、
作るとなるとややこしいわ、難しいわ
く~っとなりつつも 意地で作っております(笑)
一見、出来てるように見えますか~?(^▽^;)
シャトル二個使いでいろんな物が?・・うぅ、たぶんこれしか出来ない~泣
胡桃さんが苦戦するモチーフってどんなだろう??
完成したら見せてもらえますか~?
私ももう一個、作りたい『栞』があるんだけど・・チンプンカンプンです。。
今は、「時間と手」が何倍も欲しいです~笑
あっちこっちウロチョロ引越ししないで、何とか頑張らねば!^^;
このパーツを作る作業がとてもおもしろそう・・・
初心者用セットとか売ってないのかしら.
ん~気になる.
糸を入れている陶器の入れ物 ナイスアイディア!
レース編みとは全然違うから、レース編みが出来なくてもOK!だと思うゎ♪
・・そして、cacaoさんはきっとはまるタイプだと思う、何となく^^
きっと上手に出来る人のような気がするよ~。
確か、身近に『同好会』があるんじゃなかった?
それに、リンク集の『あとりえシシカスさん』はそちらの方に近くないかな?
初心者用セットっちゅうのは無いかも・・
必要な物は、レース糸とシャトルとかぎ針。
シャトルはネットでも買えるよ、シシカスさんに素敵な透明のがあるし。
どうやって編むのかは・・
http://teaange.hp.infoseek.co.jp/tatting/tattingf.htm
↑で参考になるかな?
「本」は 『おしゃれ工房 タティングレース』がいいかと思う。
一緒にやりましょうよ~~!♪
糸を入れてた(過去形)陶器の入れ物ね・・・・・昨夜、落として割っちゃった~~!(≧▽≦;)
ビ・ビ・ビンテージだったのにぃ~泣
同じ人間でこんなに器用な方がいるなんで。この作品凄すぎます。なんと言葉でいったらいいのでしょうか。気品のある作品でしかもかなりむずかしいのでしょうね。真似できません。脱帽。
この時の猫は・・何を思ったのか一生懸命私の方へ、やりかけ&ほったらかしの作品を押して来るんです~笑
『こっちは?こっちはどうするのサ!』って感じでしたよ~(^▽^;)
この栞、綺麗ですよね~、『本当の作者』のはもっともっと綺麗です!
かなり無理があるけど、真似してみました(笑)
ガチガチの頭を必死に使いながら、指はつりそうになりながら。。
インターネットって・・スゴイ!と今さらながら感激の日々です~。
く~すごいタディングになってますよ~~~!!
しかも2個使うワザなんて!聞いたことありません!!スゴスギ!!
また、息子さんの顔・・・・プププー(>▽<)カワイィ♪
『コメント残せ!』だの『読み逃げ禁止!』だの、言う人の気ぃが知れんよね~アホクサ。。
これ、ちょっとすごい?
すぐ忘れるから、今、三個目突入中~!
クロみうさんの『葉っぱ』のかぎ針編みもウットリ^^
あんなの見た事ないもの。。
こちらもレース糸増殖中です(笑)
ぷぷ、息子ちゃん、憂い顔でしょ?
『はな』うちの弟家の新入りさんも同じ名前なの♪
ヴィーナスさん家に保護された子は幸せですね!
息子ちゃんは応援、父ちゃんが邪魔する(^▽^;)
今夜も面白くてやめられないの~、寝不足で昼間はトロ~ンとしてる。。
ちょっとだけサイト訪問してきました.
うわ~指の動きがすごい.あやとりみたい.これはやり出すとはまりそうですね.
問題はうちの猫にこの誘惑が耐えられるかなんだよな.ってことはうちじゃなく会社の休み時間にやれってことか?w
ちょっとお勉強してみます.ありがとね~
だから、かぎ針編み全然出来なくても問題ないと思うの♪
道具も小さくて手軽だし・・
しかし、奥はかなり深そうだけど^^;
問題は!だねぇ~爆
四つのおめめがランランと輝くのが今から見えそうだけど。。
見てると知恵の輪に思えてきてしまう・・・
ねこちゃん、よくわかってるねえ。うちのチビみたい。
「ねえねえ、これはどうなってるの?いったいいつ作るの??」みたいな(*^^*)・・・
おかげで最近ミシンにホコリが・・。
fionさんちの『ちびっ子マネージャーさん』は、きっともっと厳しい
「敏腕マネージャー」でしょう!!爆
うちのは、オヤツで即、黙ってくれるけどね~(^▽^;)
春らしい色で可愛いー♪
でも、かなり難しいそうに見えますが・・・
のんさん、器用なんですね(^^)
可愛いマネージャー付で仕事も頑張れそう~だね(#^^#)
日曜日にエンジェルとshowに行きま~す。
後2本、お願~~~い(笑)
お会い出来るといいですね♪
考えたら・・
しおり作っても本を読む時間が無いんだけどね(^▽^;)
イカンイカン。。
エンジェルちゃん、日曜は朝早くからですね、頑張って!
あと2本、一気にいきましょ~~!(^^)v
なんかね・・ツボにはまったみたいです(笑)
でも、やってみると意外と面白い作業なんですよ♪
童心に返って『あやとり』してるような感じ^^
このパターンはとても人気があるみたいです。
考案した人がスゴイなぁと思います。
お久しぶりです
時々 お邪魔して「ふんふん のんさん頑張っていらっしゃるわ~」
って感心してました
この栞 とても素敵
のんさんは やっぱり器用な方なんだと
あらためて思いましたわっ!
実は私もモモちゃんのお顔を拝見に、綺麗なアレンジメントを見せてもらいに
チョコチョコお邪魔していましたエヘヘ。。
声をかけてくださってありがとうございます。
ゴソゴソ何か作るのは結構好きなんだけど・・^^;
時々遊びに来てくださいね♪
ふんふん・・でいいからね♪(*^・^)/ヨロシコ!
どうもね・・
息子猫が気になってるのは、レース糸じゃなくって
『俺達のベッド、洗濯してくれ~、かまってくれ~!』だったみたいです。
ヾ(;´▽`A``
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |