[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カチャ!
・
・
しとしと雨が降ってます、梅雨の真っ只中。
・
・
ひと枝もらったくちなしの花で少し重たい香りの夜の部屋。
・
こんな雨の夜はバタバタせずに優雅に過ごしましょうか・・
・
・
エヘ・・くちなしの香りが柄にもなく私を気取らせる今夜(^▽^;)
・
ま、お茶でもどうぞ♪
色は薄いがまたたび茶です。
この間、乾燥させていたマタタビを葉っぱと軸に分けて缶かんにしまっていた時
爽やかなえぇ匂いやなぁ~!♪
猫だけに進呈するのは・・・もったいないような爽やかな香りだ~♪
・・・
・・
!
・
もしかして
もしかして・・
飲めるんちゃう~?!
・
━ 検索 ━
新葉を乾燥してまたたび茶として飲用できる。
ビタミンC豊富、効果は緑茶の10倍。
冷え性、利尿作用に効果あり
・
ウホホ~~!
どうだぃ、食べ物に関して私の動物的とも言える第六感! (^^)v
・
乾燥した葉っぱを急須に入れて早速飲んでみた。
イソイソ・ワクワク
&
ちょっと・・怖々^_^;
・
もうちょっとしたら
だらしないアホづらの猫みたいになるんやろか??
・
ヨダレ出るんやろか?
・
・
いぇいぇ
・
ただ、ただ、美味しかっただけ♪
・
うまく表現できないが
爽やかなのデス!
・
・
疲れた旅人がまたたびで元気が出て
また、旅を続けられたから
またたびと言う説もあるとか
・
・
毎度またたび話で恐縮でした!
・
・
・
飼い主は猫のまたたびの上前を撥ね
・
結晶持ちの猫さんは
お水をたくさん飲んで欲しいのに最近あまり飲まないので
飼い主が哺乳瓶でお水をあげている(恥~)
・
哺乳瓶を見ると
ニャ!
と、走って来て
ゴロゴロゴロゴロ、グビグビ飲む。
いい歳をした飼い主と
普段はこんな顔のオッサン猫との
『結晶早く無くなれ~!作戦』、努力の日々。
結晶のある猫さんは
『 飛ぶ 』のも効果ありとの事
ほんとかな??
毎晩、猫じゃらしでジャンプ!もさせている。
次の検査結果に期待したいような怖いような・
・
ほな、戸締り・火の用心(@^^)/~~~
カチリ。
それを冷やして哺乳瓶で(w)上げるとしーちゃんも元気になるかなぁ?
うちは水をがぶがぶ言いながら飲んでくれるので安心なんだ.
しーちゃんくりちゃん 暑さは大丈夫?
知らなかった。。
お手製のまたたび茶を『哺乳瓶』で飲ませてみようっと!笑
療養食の缶詰も『マズイ!』って言うから(?)、飼い主が中身を手のひらに乗せてあげるとフガフガ言いながら食べてるの(^▽^;)
ほんと、我が儘なオッチャンですゎ。。
さくらさん、かえでくんも男子だからお水はた~っぷり採ってね!
いつまでも水もしたたるオットコマエでいておくれ♪
暑さね、そろそろベッドはいつも『空っぽ』
もっぱらハンモックにご滞在です~。
赤ちゃんの時のまんま、顔だけオッチャン(爆)
ウットリうつろな目をして、チュパチュパ飲んでます(^▽^;)
年をとるほど(私じゃなく、猫が)、一緒の時間が長くなるほどますますいとおしくなりますね!♪
またたび茶って、ほんとに人間も飲めますよ~
優しいいい香りで後味も爽やかでした^^
たまには気取ってみるのもいいもんね^-^v笑
今日はまさに梅雨空・・・蒸し暑い事務所でしばし休憩PCタイムしています。
母ちゃんの哺乳瓶愛♪
ほんと「早くなくなれぇ~~」
今日も降ったり止んだりややこしいお天気でした。
でもまだ夜は涼しいのが許せるね。
真夏が怖いなぁ。。
お水は哺乳瓶でもらう事に決めてるような最近の奴め!笑
まぁ、今は何でもしてやりましょ!って思ってるの。
ゴハンも手のひらに乗せて食べてもらっています(^▽^;)
つまみ食いも許されず、療養食だけでご不満のようですが。。
まぁ シーちゃんったら すっかり甘えん坊さん
哺乳瓶で飲む目つきがなんとも可愛い~
ちょこっと見える 舌もかわゆい!
長男は いつまでたっても甘えた・・・ですよ
モモにも してみよっかなぁ~(笑)
よろしければ実物、お届けしますよ~
何を考えてんだか・・誰に習ったんだか・・
私の手を抱え込んでチュパチュパ哺乳瓶で飲むんです~
目が、恍惚としてるように見えるんです@@
お!可愛えぇ~♪と飼い主もすっかり母親気取りですばぃ。
ちょっとモモちゃんにもあげてみてくださいな!
お口の所へそっと持っていってあげるとその気になるかもです♪
ネコのホメオパシーとやらを検索していたら
肝心のコメントを残すことを忘れてしもうたよ!
ホメオパシーって、実は私もようわからんのですが
なにやら免疫力を高めたり、いろいろ効果があるようで
シーちゃんには、まだまだ元気でいてほしいから
なんとかしてあげたいです☆
お顔は相変わらず、いたずらっ子のお茶目さんだけど
こうして哺乳瓶でお水飲んでいるところを見ると
胸がぎゅうううーーーってなります。
しーちゃん、元気になって!!まだまだいっぱい
私にスマイルを頂戴ね!大好きでっす^^
ホメオパシー、毒を持って毒を制すって療法なんですよね。
リンクの**HAMNEKO-BLOG**の苗さんが専門家です。
最初、血尿で病院へ行き、その後見た目は普通の尿ながら『潜血反応』が治らず『止血剤』に吐きまくって困っていた時、苗さんにホメオパシーを調合してもらって飲ませました。
潜血反応はお蔭様で、即、なくなりました!
次の検査の結果をみて、もう一度相談してみようと思っています。
何故、シーがこうなったのか・・どうしてもわからないの。
昔、腎不全~尿毒症で辛い思いをさせた子がいたのに、何にも学んでない・と思うとほんまは少し恥かしいんです。
で、恥かしいと言えば・・
また、やってもた~~!
楽天のお友達の所で、今度は『負けました!』さん、やて~!ヾ(;´▽`A``
ふ~~~。。
ほな、今夜も哺乳瓶で一本、いっときます!笑
ちゃんと猫とは違う効果もあるんだね(^^)
まずは探さないと飲めない(^^;
シーちゃんの哺乳瓶姿可愛いわっ!
シーちゃん幸せそう~(^^)
クセなりそうね。
結晶、早くなくなって欲しいね~
こ~んなに、のんさんが日々努力してるんだから
「結晶」飛んでいけーーー。
シーちゃん、いっぱい飛んでね!
哺乳瓶、いい事を思いついたでしょう?笑
今夜も飲みましたよ~!
クリがじぃ~~っと見てるので、クリにも哺乳瓶あげてみたら・・・
飲みました!笑
ひつこい結晶、えぇかげんにして~!デス。
パスワード…
消せなくてごめんニャン~(>_<)
またたび茶コメント見て…
猫ちゃんだけかと思いましたが…
人間にも飲めるとは本当に驚きましたヽ(^o^)丿
どんな味がしましたか?
我が家のニャーニャさんが膀胱炎やってから~
牛乳を薄めて飲ませています。
お水を飲まなくて…
牛乳よくないのよぉねぇ~
これは人間のも猫ちゃんにも良くていいなぁ~
売っているのかニャン~
今度探してみますね。
哺乳瓶で飲んでいる姿とっても可愛いです。
仔猫ちゃんの時から飲んでいたのかニャン~(^_-)-☆
何度もありがとうm(__)m
ニャーニャさん、哺乳瓶をお口の所へ持っていってポタリとお水落としてあげたら気づいて飲んでくれるといいね。
シーはついこの間からこんな事覚えたのよ(笑)
昨日、クリも出来たよ♪
またたび茶、売ってるけど・・、たぶん『実』から作ったお茶。
もちろん『実』に凝縮されてるわけだけど、葉っぱもいけるんやって~。
山道の陽のあたるところにはえてたりするから探してみてね。
今だと『お茶の花』にそっくりのいい香りがする白い花が咲いてると思う。
それに自分で採った方が「信用」できるこの頃の世の中だしニャ(~_~;)
お茶にすると、ん~、新茶のような香りと爽やかな後味って感じかな~。
また一つ賢くなりました(@^◆^@)
ほ乳瓶で飲むマタタビ茶って、乙な味がしそうですね^^
カメラ目線のアップもかっこいいよ^^
それにしてもベタベタ・ジトジトでイヤですね。
片手で携帯で撮ったんです(笑)
誰か撮ってくれる人がいたら・・もっとおバカな場面が撮れるよ^^;
赤ちゃんみたいに、私の腕を抱え込んで真剣に飲むんだから。。
雨も暑さもほどほどってわけにはいかんもんじゃろか?(≧▽≦;)
いい香りに誘われて『いやしんぼ精神』がムラムラ~(^▽^;)
哺乳瓶でお水飲ませる、も偶然思いついたの。
さすがに喰らいついてチュパチュパじゃないので、乳首は大丈夫♪
今日も、さっき飲みましたよ~、しかも二匹共(笑)
着る物に毎度困っている私です~。
ゆっくり・・
いぇいぇ、恥かしいぐらいドタンバタンしてるんです(泣)
糸にまみれ、布に振り回され、染料であちこち汚し・・(^▽^;)
いっとき、またたび茶は心優しくなれるような味でした♪
あれ以来、「葉っぱ」は人間様の物になったよ(^▽^;)
猫には「茎」を差し上げてます^^
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |