[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カチャ!
・
プランター育ちのキュウリの赤ちゃんスクスク成長中♪
緑のカーテン計画 by ゴーヤも少し成長!
・
・
swallowtail showl、黄色い毛糸で我ながら上手に(自画自賛)練習を済ませてあったから
その後、指定の細~ぃ糸で編む事にしました。
・
ところが
いつの間にか
数えても数えても目数が合わなくなってくるのです、不思議。
しかも
一度ごまかすと次もごまかさなければならなくなる。。
そうすると
その次のごまかし方は、更に巧妙にやらねばならなくなったりして・
一週間と数日
編んだり、ほどいたり・・
ほどいたり、ほどいたり、戻ったり、やり直したり・・・(~_~;)
目薬まで買って来て頑張りましたサ
そして・・
『やぁやぁ、軽いね~!羽根みたいやね~♪』
『ほんまやな~』
・
さて、洗って
ピンを打って
ピーン!とさせましょう!とひろげましたらネ・・・
・
・
・
ギョェ~~~~~ッ!!
オー マィ ガッ!!
※ しかも、写真は『裏』を撮ってるし
・
ひと目、落としてるのに気付かず
それでも完成してる、って事は
つまり、どこかでごまかして完成させたって事で・・・・
『母ちゃん、もう一回、やり直すんか~? 』
※ 生マタタビに酔っ払うオヤジ
・・・さすがにもう一回、やり直しの気力は今はありません。
まぁ、凹んでばかりもいられない
『こうゆう時は、意地になったらアカンねん、次、行ってみよう~! 』なんてネ
は~、難しかった!(^^ゞ
※ 前の日記に『 意外と簡単でした!』と書いたのは・・誰?って?
アハハハハハ・・スミマセン。ヾ(;´▽`A``、、、お粗末さま!
まぁまぁ、ほな、戸締り・火の用心&その他イロイロにもご用心(@^^)/~~~
カチリ。
>これまた愛嬌って事で・・・^^;
>
あ~ぁ、笑ってチョンマゲ~^^;
あの一週間と数日は・・・何だったのだ~?!トホホ。。
>ただいま我が家にもトマト・キュウリが続々といただけてます^0^v
え~?もうサラダになってるの?
うちのはプランター育ちだから、きっと勢いが弱いよね~
でも家で作った物は『偽装ナシ』で安心・安全だものね♪
でも一目落としているのに気がつかずってよくやったわ~(爆笑) 思いだすと笑っちゃうけど当の本人はかなーりがっくりきたことでしょう。お疲れ様。目も肩もこるよねぇ・・
指定の細い糸はすべるのかな。軽い分編むときは大変ですよね。
そして親子共演もありがとうございます(^^)
やっぱりモデルがいるといいわ。
きゅうりさん すくすく育ってますね。うちは1株だめになっちゃったよ。そして子キュウリはようやく10cmくらいに。
写真撮ってみるかな~♪♪♪
>でも一目落としているのに気がつかずってよくやったわ~(爆笑) 思いだすと笑っちゃうけど当の本人はかなーりがっくりきたことでしょう。お疲れ様。目も肩もこるよねぇ・・
必死でどこかでごまかしたんやね~^^;
ほんとに不思議だった・・
すごく真剣に編んでるのに、毎段、毎段、目数が合わないの。
何故?爆
>指定の細い糸はすべるのかな。軽い分編むときは大変ですよね。
cacaoさん、お見通しですね!
上品で軽くて優しげなのに、必死で指で糸を押さえとかないと・・勝手にどこかへ行ってしまうの~~!
初心者には難しいんや!って事、勉強になりました。エ~~ン(泣)
>そして親子共演もありがとうございます(^^)
>やっぱりモデルがいるといいわ。
>
この時まではカメラマンもゴキゲンだったのよ(~_~;)
>きゅうりさん すくすく育ってますね。うちは1株だめになっちゃったよ。そして子キュウリはようやく10cmくらいに。
>写真撮ってみるかな~♪♪♪
>
うちはね、2本植えたんだけど、オヤジ猫が葉っぱをガジガジ齧って・・一本ダメにしたんですっ!
自分で作った野菜は大切に食べよう!って思うね♪
そちらの畑は本格的だから収穫祭が楽しみ^^
> のんさん お見事ですわ~
> 目薬さしさし 頑張られたのねぇ
そうなんです!目薬でもさせば、間違いも少し減るかな~?って(笑)
マイリマシタゎ。。(^▽^;)
> ひと目落とされてる?言わなきゃわかんなーい
> ドンマイ、ドンマイ 泣かないで~って(羞恥心かよ)
どう見たって・・・誰が見たって・・わかりますっ!爆
貴重な糸だから、またほどいてリベンジしまっせ~~!
・・・いつか、そのうちにね。笑
ゴーヤも育ててるんやねぇ~♪こちらも楽しみだ~♪
ふぅにゃんも何か実益のある物を育ててみたい!
ショール・・・見つけた時の驚いたのんちゃんのお顔を想像中~(^▽^;)
ちょっと他の物へ浮気してから戻ってみる?
それにしても相当細い糸!目がチカチカしそう~
頑張ったね(^▽^)/
>ゴーヤも育ててるんやねぇ~♪こちらも楽しみだ~♪
>ふぅにゃんも何か実益のある物を育ててみたい!
>
ふぅにゃんさんの見事な薔薇とエライ違いやね~笑
あとね、去年の名残の『青シソ』が育って来ましたよ♪
バジルにミニトマト、イタリアン・パセリ、インゲンと食べる物ばかり^^;
>ショール・・・見つけた時の驚いたのんちゃんのお顔を想像中~(^▽^;)
>ちょっと他の物へ浮気してから戻ってみる?
>それにしても相当細い糸!目がチカチカしそう~
>頑張ったね(^▽^)/
ハィ~!もう、超簡単、私向きのに浮気中です~笑
こんな穴あき写真を載せるなんて失礼なんだけど、これも等身大って事でお許しを~!
緑のカーテン、これが真夏にはすごーく効き目あるらしいですね^^
ショールすごくたくさん作ってるんですね、びっくりです!
穴出現のアクシデントに負けずにまた素敵な作品頑張ってくださいね~。
モデルさん、おとなしくなってて、ふふふっ、似合ってますよ~♪
しっかし、生のマタタビって効くんですねー
全身が気持ちいーオーラ発してて最高!ヽ(´~`;
>緑のカーテン、これが真夏にはすごーく効き目あるらしいですね^^
>
私の部屋が南東向きなので・・・・暑いんです~!
緑のカーテン、涼しくて美味しいかも~ってたくらんでるんですよ(笑)
>ショールすごくたくさん作ってるんですね、びっくりです!
呆れます~笑
セーター編めないんですよ^^;
前身頃と後ろ身頃くっつけたり、袖編んだりとか・・・メンドクサ!って
ショールは上手くいけばドンドン編めば完成~!なのである意味、ラクチンなんです。
>穴出現のアクシデントに負けずにまた素敵な作品頑張ってくださいね~。
かなりガツンと来ましたけどね、懲りずにまた編みます。
>モデルさん、おとなしくなってて、ふふふっ、似合ってますよ~♪
>
>しっかし、生のマタタビって効くんですねー
>全身が気持ちいーオーラ発してて最高!ヽ(´~`;
このマタタビはお知り合いの方が山歩きで採って来てくださったんですが、効きます!
葉っぱに物凄く反応!食べてしまいますよ!
市販のはあまり反応しませんけどね。。
あ、葉っぱは乾燥して人間も飲めますよ♪爽やかないい香りで美味しいです^^
そんなに深い山じゃなくても見つけられますから、見つけたらモモちゃんのお土産に採集なさってみてくださいね~
>
>つぎいこか~~~ てね
>
そうだ、そうだ!
どんどん気の向くままに行ってみよう~~!笑
>私も靴下置いたままよ。
セーター、着々と進んでますか?
靴下も気になるしね・・
私は気ぃが多いから、失敗するんやね~^^;
「蛸」みたいに手がいっぱいあったらね~~笑
エヘヘ・・、フォローをありがとうございます!
>大きなの1個と、小さいの3個くらい作って、付けて見ては如何ですか?
頭がガチガチになっていますね・・、やり直しと考えないで、何かをプラスする事を考えてもいいんですよね!
これ以上大きな穴にならないように補修して、モチーフを飾ってみます!
生き返りそうです♪
思ってもみなかったアドバイス、感謝しますm(__)m
のんさんでもこんな事が有るんですか・・・
こんな時は気分を変えて次の物にチャレンジするのが良いですよね
この次は目を落さないでね(ガンバッテ)
キュりにゴーヤですか我が家はプチトマトを・・・
どちらが先に収穫出来るかしら(*^-^)ニコ
>のんさんでもこんな事が有るんですか・・・
>こんな時は気分を変えて次の物にチャレンジするのが良いですよね
>この次は目を落さないでね(ガンバッテ)
>
ここまでハッキリ失敗するとは、アッパレ!違うか・・(^_^;)
目を落としたまま『偽装して前進』しないように気をつけます!笑
>キュりにゴーヤですか我が家はプチトマトを・・・
>どちらが先に収穫出来るかしら(*^-^)ニコ
キュウリ、毎日眺めて撫でて待っています(笑)
チャコさんはプチトマトですか♪
あとの物はご近所さんのを毎日眺めて待ってればオッケーですね!(⌒~⌒)
「やっちまったなあ~!」ですね^^
いやーあ。私ならメチャショック!もういやああ!!ってなるところだろうけど
笑い飛ばして次行こっ!って切り替えられちゃうところが潔くってステキや~♪
ゴーヤ。私大好きなんですわ~。
我が家も今年植えてみたんだけど、さて、どーなることやら。
たくさん実るといいなあ^^
>「やっちまったなあ~!」ですね^^
>いやーあ。私ならメチャショック!もういやああ!!ってなるところだろうけど
>笑い飛ばして次行こっ!って切り替えられちゃうところが潔くってステキや~♪
>
笑ろてへん~!涙が乾いたので(?)日記に書いたのサ・・って、「穴あき」まで記事にするか?!爆
>ゴーヤ。私大好きなんですわ~。
>我が家も今年植えてみたんだけど、さて、どーなることやら。
>たくさん実るといいなあ^^
そうそう、じょるのさんゴーヤ好きなんですよね♪
ゴーヤを食べて夏に負けないようにしないとね(*^^)v
>こんなになるんだぁ~
>これはかなりショックですね~(><)
>だけど、次々!!頑張って下さい!!
>ファイト!!
>
暑くなって来て少しペースが落ちて来ました~
何もしたくなくなってきてます。。^^;
>シーちゃんの羽根にしてあげて(^^)
毛糸のそばには猫も寄りつかなくなって来ましたよ~笑
私は好きではないのですが母が料理でよく使うニャン
身体にいいからニャ~
父ちゃんいつ見てもイケメンだニャ~
若く見えるニャ~
ワァ~
残念だったニャ~(>_<)
私だったらもうやりたくないニャ~(^_-)-☆
>私は好きではないのですが母が料理でよく使うニャン
>身体にいいからニャ~
>
あの苦味が『効きそう!』って思うよね!
ゴーヤの赤ちゃん、2cmぐらいのが何個かできてます~
ゴーヤの葉っぱって、ゴーヤのニオイがするよ!
>父ちゃんいつ見てもイケメンだニャ~
>若く見えるニャ~
>
父ちゃんに伝えます!きっと喜ぶ♪爆
>ワァ~
>残念だったニャ~(>_<)
>私だったらもうやりたくないニャ~(^_-)-☆
熱しやすく醒めやすい性格なのに、どこまで続くのか、自分でも不思議です!笑
>
おかげ様で2ニャン、最近は尿路疾患も落ち着いて平和に過ごしています♪
暑くなって来て、フィーナさんには過ごしにくい季節になってきましたね。。
元気で乗り切ってくださいね~!!
>キュウリ♪
>
>ウマウマですね~^^
>
>(=^-^=) ニャ~♪
この写真のあと、スクスク大きくなったので収穫して・・母は仏壇に供えてました~^^;
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |